-
自社でどこまで経理会計業務を行なうか?会計ソフトの選び方も
経理業務は自社で行う?アウトソーシングする? 法人個人問わず、事業を営んでいれば毎年確定申告をしなければいけません。 しかし、経理業務というのは全く知識のない素人が簡単にできるものではなく、簿記を始めとする専門的な知識が必要です。 現実的に... -
企業の高度なニーズに応える会計システム『JDL IBEX会計シリーズ』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリパッケージ:123,120円(税込)~ありなし サポート 無料体験版 運営電話/FAX/メールあり(株)日本デジタル研究所 JDL IBEX会計シリーズの公式サイトへ 大企業向けの会計システムから個人向け... -
パッケージ版会計ソフト11製品のネット最安値をリサーチしてみました
公式サイトよりもお得?パッケージ版会計ソフト11製品のネット最安値 弥生シリーズをはじめとするインストール型の会計ソフトは、公式サイトからのダウンロード販売だけではなく、家電量販店やネットショップにてパッケージ版の製品が販売されています。 ... -
SOHO・個人事業主向けの青色申告用ソフト『IJssel(アイセル)会計』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ5,000円(税込)なしなし サポート 無料体験版 運営メール・専用掲示板あり(30日間)個人 IJssel(アイセル)会計の公式サイトへ 事業用と家計用の帳簿管理を一元化。AccessベースのSOHO向け会計... -
顧問先の自計化を支援☆『経理上手くんαシリーズ』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ会計事務所を通しての購入ありなし サポート 無料体験版 運営総合メンテナンス保守あり(60日間)日本ICS株式会社 経理上手くんαシリーズの公式サイトへ 創業50年の老舗企業☆全国1万箇所以上... -
会計ソフト一覧【70製品以上を掲載中】
クラウド型、インストール型、スマホアプリ型の会計ソフト一覧 会計ソフト比較NAVIで掲載している会計ソフトの一覧になります。70製品以上を掲載中。 クラウド型会計ソフトの一覧 製品名 特徴 リンクやよいの青色申告オンライン個人... -
e-Taxでの確定申告にオススメのマイナンバーカード対応ICカードリーダー/ライターについて
このページではe-Taxでの確定申告に必要なマイナンバーカード対応のICカードリーダー/ライターを管理人が独自にPICK UPし、紹介しています。 接触型か非接触型か、FeliCaに対応しているか、Macには対応しているか、などなど製品によって仕様が異なりますの... -
【サービス終了】税務関連の書類作成をトータルでサポート『法人税全表』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ78,000円(税抜)なしなし サポート 無料体験版 運営電話/メール/FAXありパーソナルメディア(株) 法人税全表の公式サイトへ (※法人税全表は令和2年度版をもって開発終了、新規の販売も終了し... -
自力で法人の決算申告まで完結させたい人向け『法人税申告お助けくん』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ8,500円(税込)/1年半なしなし サポート 無料体験版 運営メール、問い合わせフォームあり(同)ニコラソフト 法人税申告お助けくんの公式サイトへ 年間4,250円(税込)の低ランニングコストが魅... -
個人事業から法人成りした際の経理スタイルと会計ソフトの選び方
管理人は個人事業から株式会社に法人成りをした経験がありますが、個人に比べて法人だと経理の負担が明らかに増加します。 個人事業主の青色申告ならば決算書と確定申告書の提出でよかったのが、法人になると法人税申告書や事業概況説明書等、提出書類の数...