決済手数料 | データ連携機能 | スマホアプリ |
3.25%~ | あり | あり |
サポート | 無料体験版 | 運営 |
メール/電話/加盟店フォーラム | あり | Square(株) |
目次
入金は最短翌営業日☆自動リマインダー、請求書の定期送信機能も
Square株式会社が提供しているクラウド型の請求書ソフト『Square請求書』。
スマホやタブレットを利用したモバイル決済やPOSレジサービスで有名なSquareですが、請求書機能も完備されています。

クラウド型なの でSquareにログイン可能なネット環境があればどこでも利用可能。
相手方の名前、メールアドレス、請求書件名、商品、金額を設定して送信ボタンを押すだけで簡単にクレジット決済付きの請求書を送ることが出来ます。
Square請求書の特徴
- 支払い忘れ防止の自動リマインダー機能
- リピート客のための請求書の定期送信機能
- 画像や契約書などのファイル添付機能
- 月額会員サービスに便利な自動引き落とし機能
- 決済された金額は最短翌日入金
- 自社のロゴやオリジナルなカラー設定等の細かいカスタマイズが可能
- スマートフォン向けアプリも完備(iPhone/Android)
Square請求書の利用料金は?
- VISA / Mastercard / AmericanExpress / DinersClub / Discover:3.25%
- JCB:3.95%
- 自動引き落とし等の保存カード情報による決済:3.75%
- 初期費用・月額固定費・振込手数料:無料
Square請求書のサポートについて
- 電話、メール、WEBヘルプページによるサポート完備
- 気軽に質問が可能なSquare加盟店コミュニティ掲示板も
Square請求書のレビュー
Square請求書の作成画面はシンプルでわかりやすいですね。

自動リマインダーやカード情報保存等のオプション設定もチェックボックスを選択するだけですし、リマインダースケジュールも細かく編集可能です。

初期費用はSquare Readerの7,980円(税込)のみ、月額固定費と振込手数料は0円なので、ランニングコストは決済手数料のみで済む点はやはり魅力的☆
登録金融機関がみずほ銀行か三井住友銀行ならば最短翌日入金という入金サイクルの速さも経営者にとっては嬉しいポイントでしょう。
Square請求書の利用シーンは非常に幅広いと思いますが、実店舗があって本格的なHPはないけど一部電話やメールでの注文を受けているお店等で便利そうですね。
大手運送会社の代引カード決済手数料よりも安上がりです。
freeeやマネーフォワードクラウド会計との連携も可能なので経理面の負担も軽くなりますし。
請求書作成を手作業でやっていて時間をとられている人や他の請求書ソフトを使っているけどもっと入金サイクル早くしたい人は、ぜひクラウド型のSquare請求書を試してみてはいかがでしょう。
(追記:請求書の作成から管理までスマホで完結可能な公式のiPhone/Androidアプリもリリースされました☆)